M's Diary

2000年 2月
11日 12日

Index / New


Prev / Next


2000年2月11日(金)

晴れ

初めてCGIをいじってみたのだ!! 了解了解!

今日のテレホタイムにしていたことは?
答えるべきことはただ1つ。
ひたすら、CGIと戯れていた(笑)

まずは、アクセス解析CGIの改良。
前々から、色々と探して試している。
が、結局のところ、俺のページってアクセス数は多くない、っていうか殆ど無いから(笑)
あまり強力な解析能力ってのは必要ないんだよね(^^;
しかも、個人的趣味により、出来れば1アクセス毎の詳しいデータが欲しい。
つまり、時間ごとや、ブラウザとかOSとかreferrerとかの統計データよりも、
ある時間のアクセスが、どういうOSでどういうブラウザで、referrerはどこなのか?
っていう方が欲しいの(笑)
そんな事情で、最近まで僕が使っていたアクセス解析CGIは以下の二つ。

1つは、access2.cgi(ソース / 配布元)。
出力形式は

2000年01月27日(木),*.kyoto-u.ac.jp,Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT),http://www.manami.itgo.com/poem/2000/2000_01F.html,18

こんな感じ。
うちの大学からの誰かのアクセスログね(笑)
日付、ホスト、User-Agent(要するにブラウザ)、referrer、時間(24時間制。分は切り捨て)
をCSV形式で記録している。
ちなみに、ログをもとにして、アクセス統計を取って、それをHTML表示する機能もあるけど、個人的にはあまり好きではない(^^;
こんな感じ

もう1つは、access.cgi(ソース
配布元は、
サイト:http://carl.blackout.org/
配布ページ:http://carl.blackout.org/access.html
ここは、ちょっとというかかなりアングラ色が強くて、referrer取られると怖いので、非Aタグ(^^;
僕が、この日記を始め、最近使っている掲示板も、ここの配布スクリプトです。
まぁ、あの掲示板は、掲示板へのアクセスのログを取れるのが気に入って使っているんですがね。
で、それはさておき、このアクセス解析のログは、結構強力で、

[01/19/2000 14:50:12] - thyme.media.kyoto-u.ac.jp - 130.54.13.6 - 192.168.130.245 - 1.0 thyme.media.kyoto-u.ac.jp:3128 (Squid/2.2.STABLE5) - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT)

が出力。

#漏れIP取得方法としてHTTP_X_FORWARDED_FOR、HTTP_FORWARDED、HTTP_VIA、HTTP_SP_HOST、#HTTP_CLIENT_IP(16進数変換)の5つをチェックしてIP漏れがある場合はTrueIPとして記録します。

とのことです(笑)
えぇと、実は、ほとんどよく分かっておりません(^^;
まぁ、分かることと言えば、プロキシを通していても、リアルIPを抜いてくれる、ってことでしょうか。
必要ないんだけどね(^^;
いや、このスクリプトを配布してるサイト、接続IPからUINや、UINから接続IPを抜いたりするCGIも、配布こそしてないけど公開してるし(^^;

一般的なhttp、https、ftp プロトコルを使わずに接続IPアドレスを抜く公開デモです。もっとも凶悪です(^^;;

な〜んてのもあるし。
いや、まぁそれはどうでもいいんだけどね。
別に、IP抜いて、どうしようってわけではないから(^^;

で、この二つ。それぞれの好みを言うと、

access2.cgiの方は、referrerを取れるのがありがたい♪
JAVAスクリプトがオンで無いと無意味だけど、事実上、殆どの人がオンにしてるしね。
っていうか、多分、JAVAスクの切り方知らなかったり、
それ以前に、「JAVAスクリプトって何?」ってな人も多そうだし(笑)
あと、アクセスログの保存形式が、CSVだってのもありがたい♪
プレーンテキスト(いや、CSVもプレーンテキストだけどね(^^;)のままだと見にくいのが、表にすると楽なわけだ。
CSV形式なら、拡張子をCSVに変えるだけで、うちのマシンではCSVエディターが起動するからね♪

ちなみに、ここでCSVが何だか分からないって人の為に、ちょこっと説明するぞ♪
(おぉ、何か、人に読ませることを前提にした書き方になっているぞ(笑))
CSVとは、
Cummma Separated Value(カンマ セパレェイティッド ヴァリュー(笑))
の略。「カンマ( , )で区切られた、データ」という意味だ。
よく見ると、

2000年01月27日(木),*.kyoto-u.ac.jp,Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT),http://www.manami.itgo.com/poem/2000/2000_01F.html,18

は、日付とかホストとかの各データが、カンマ( , )で区切られているわけだね。
このカンマを区切りとしてそれぞれを1つの項目(セル)として認識出来るわけだ。
すると、これを1つの表として表示することが出来る。


2000年01月27日(木)*.kyoto-u.ac.jpMozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT)http://www.manami.itgo.com/poem/2000/2000_01F.html18

こんな感じに。
試しに、カンマで区切ったテキストファイルを、エクセルなんかで開いてみると分かると思う。
ま、要するに、CSVとは、表データの1番単純な形式なわけです。
単純なだけに、汎用性は広く、ほとんどの表計算、データベースソフトがサポートしています。
エクセルとか、花子とか、ロータスとか、ファイルの保存ダイアログで注意深く見ると、
ファイルの保存形式にちゃんと、CSV形式があるから。多分、知らない人が多いと思うけど(笑)

ま、何はさておき、こういう理由で、CSV形式だと、あとあと自分が見るのが楽なのだ(笑)

で、access.cgiの方だが、
こっちは、referrerが取れない(^^;
が、代わりに(代わりってわけでもないと思うが)、ホストがサブドメインまで取れる。
つまり、
*.kyoto-u.ac.jp

thyme.media.kyoto-u.ac.jp
の違いだ。
access2.cgiは、ホントにドメインしか取ってくれないんだよね(^^;
別にまぁ、悪くはないんだけど、出来れば詳しい情報が欲しい。
サブドメインが分かることで、
例えば、プロバイダのどこのAPから接続してるかが分かる。
京都とか、神戸とか、大阪とか東京とか。
大学のものにしても、メディアセンター(学内の端末室)からなのか、それとも研究室(どこの研究室かも分かることがある)、
もしくは、自宅からPPP接続で大学のLANに繋いでいるのか、っていう区別がつくのだ。
つけてどうするか、って言われりゃあれだけど、
少なくともこれのおかげで、千影日記に、英さんが研究室からアクセスしていたのを発見したし(笑)

で、要するに、何かっていうと、
今挙げた、それぞれの俺の気に入っている機能が統合されればそれでいいわけだ(笑)

つーわけで、スクリプトをいじくって統合することにする。

今まで、まぁ特にやる気がなくて敬遠していたわけだが、
実際にソースを見てみると、はっきり言って、そんなに難しくない(笑)
まぁ、一応、情報学科の人間なわけだし、この程度はソースを見て解析出来ないとね(^^;
多少、戸惑いはしたものの、二つのソースを見比べるだけで、無事に完成しました(笑)
結構時間かかったけどね(^^;
興味ある人はどうぞ、改造したスクリプトです。
access2.cgiをベースにして、ホストを取る部分を、access.cgiの方から引用して差し換えただけです(笑)


あと、掲示板の設置に勤しむ。
まずは、この日記用の掲示板を、微妙にURLを変えて、
千影日記以降後に書き込まれたログを削除して、再始動(笑)

あと、助左衛門とかT嶋とかニッケルたちと使っている、内輪な掲示板を、このCGIに変更する。
アクセスログを取れるので、外部のヤツがアクセスしたら分かるようになったのだ(笑)
まぁ、多分無いと思うけど、一応ね(^^;

それから、WaterNetの方の掲示板も、TcupのレンタルからこっちのCGIに変える。
まだ、ページの方を更新してないので、あれだけどね。
いやぁ、よくよく考えたら、片桐さんとのレス合戦(笑)
毎回、Tcupの2000字制限をオーバーして、3カキコくらいに分割されるんだけど、
容量制限の無いCGIを自分で設置してしまえば、それで解決される問題だったんだよなぁ、これ(^^;
今まで、何故かそういうことに思い至らなくて、それで今回、ついでに移行することにしたの。
このCGIは、1カキコのサイズをユーザーが指定出来るので、20000文字(全角では10000文字)にする(笑)
たいてい、全角6000〜8000字の間に収まるので、まぁこれで問題ないだろ(笑)
あと、こっそりと差し替えることで、朝館に気付かれないようにする(笑)
いや、どうせ、掲示板をmamimiで巡回してるだけだから、
トップページから掲示板へのリンクを書き換えるだけだと、mamimiで巡回している人間には分からないのだ(笑)
これが、mamimiのある意味、最大級の欠点。
(実際、移転に気付いてなかった掲示板がいくつかあった(^^;)
いや、別に朝館に知られないようにこっそり切り替えても、意味が無いっていやそうだけど、
とりあえず、これで、あっちのページ、掲示板を、KUALSの人間から完全に切り離す!(笑)
KUALSの人間は、大人しく、千影日記だけ見ていてくれればいいんですよ(笑)


とりあえず、今夜の作業はこのくらいにする。
まぁ、他の点はまたおいおい。


で、あとは、日記のツッコミ。
ま、大雑把には、千影日記を見てくれ、って感じだけど。

とりあえず、にょさんの日記
以前俺が、(MilkeySeasonの)他の娘はどうなりましたか?
って質問したヤツのレスだ。いやぁ、全然反応が無いから、てっきりと無視されたか、読まれてないかだと思ってたよ(笑)
とりあえず、参加者が4人なのは分かった。
今木さんは、正直、よく分からん(^^;
まぁ、にょさんのお言葉通り、澄香にしておきましょう(笑)

るさんちろりぃたはどうせ、ゆんに決まっているのだ。
というか、もはや、好む、好まざるに関わらず、ヤツはゆん以外は選べないのだよ(笑)

で、ぽてきゅんさん
予想では、礼香
理由として、1番大きいのは、
やっぱ、俺が礼香だからかな?(爆)
いやぁ、冗談抜きで、ぽてきゅんさんとは超高確率でかぶるからなぁ(笑)
が、まぁ、絶対に間違いない、とはちょっと断言しかねる(^^;
で、朝館に聞いてみると、真林じゃないか?って言う。

つーことで、このようにレスを返す
とりあえず、真林をぽてきゅんさんに押し付けて、礼香を貰おうってことだ(笑)
ポイントは、
平Mさんは真林ってことにして

の「ことにして」の部分。
仮に、もし真林だったとしてら、問題無い。
仮に、礼香だったとしても、直後の俺の文章から、この文は意味が通る。
ゆんと、ちはやでないのは間違いない。
で、残りは、沙織美樹だが、
ぽてきゅんさんがこのどちらか、ってのは非常に考えにくい(笑)
ってことで、恐らく、変な間違いを犯していないであろう、ツッコミ文が完成する(笑)

予想では、おそらく、ぽてさんは礼香で、礼香は俺のだ、っていうツッコミが返って来ることでしょう(笑)


ちなみに、昨日のレポートの話。
教授に出したメールの返事が来ていた。
研究室に不在だったら、事務室に預けておいてくれ、って内容が書いているだけだったが、
僕の出したメールに、次の月曜日には印刷したものも提出します、って書いていたことから考えても、
恐らく、受理されたんだろう。っていうか、そう考えよう(笑)
実験の単位ってのは、マジメに出席して、レポートを出しさえすれば、もらえる。
点数は多分、ギリギリだと思うけど(^^;
まぁ、とりあえず、単位が貰えれば、まぁいいか(爆)


そうこうして、テレホタイム終了。


で、後は日記を多少書いたり、食器洗ったり、荷物まとめたり、風呂に入ったり。

で、11時頃に、コピーショップに行って、昨晩、水戸納豆から借りたノートをコピーする。

で、それを持って、水戸納豆の家へ返しに行く。
この時点で、11時50分。

下宿へ帰る。

まとめた荷物を持って実家へ向けて帰る。

12時10分頃。

帰り道は、『ASCII 1月号』を読む。
っていうか、この前、2月号を買ったのに!?(笑)
いや、まぁ何て言いますかね(笑)
『ASCII 1月号』には、Windows2000RC2が付属していて、
Win2000の特集として、説明とかインストール方法とか、実際に使ってみた感じとかが色々と書いているのだ。
家に帰り着くまでに、大体目を通したが、う〜む、ちょこっと興味出てきた(笑)
別パーティーションに、インストール出来るみたいなので、今度ちょっと試してみよう(笑)

で、実家に帰り着いたのは、14時50分。
簡単に昼食を食べて、
14時半に家を出て、15時からバイト。

17時半に帰宅。
で、昨晩から徹夜して眠いので、寝ることにする。


2000年2月12日(土)

晴れ

Windows2000をインストールしてみたのだっ!! 了解了解!

起きたのは、7時(笑)

昨晩、18時からとして13時間。
徹夜明けの睡眠時間としては、まぁまぁかな?
ちょっと不足気味かも。


で、今日は母さんはお仕事に出かける。
ってことで、その前に、朝食を作ってもらって食べる。

何故か、今日は仕事がお休みで家にいる父さんに、
CD-Rの焼き方とか、アプリのインストールとか、適当に説明する。

んで、ジャンプの絵を写したりする。
以前、言っていたヤツね。
実は、あぁ言った次の号と、その次の号は描いてなかったのだ(^^;
ってことで、一気に2号連続。
写して、ペン入れて、消しゴムで消して。
結構、速く出来て驚いたり(笑)
やっぱ、白黒の絵はいいねぇ〜☆
ジャンプなんかに見られる絵は、俺の好みのタイプだから、描きやすい〜☆
描いてて、楽しいしね(笑)

で、しばらくだらだらしたりしながら、昼前から、
ひろきさんに借りたTLS2のCDのジャケットスキャンに勤しむことにする(笑)
サウンドトラック、ドラマCD5枚、ボーカルコレクション。
結構な量だけど、今日はバイトが無いので、時間的には余裕があり、気は楽だ(笑)
それに、ドラマCDなんか、ジャケットというかブックレットというか、大したページ数なくて楽☆
買った人にはつまらんかもしれないが、こっちとしては、楽でいいよ、ホント(笑)

途中、妹の準備した昼食食べたり。

また、ジャケットスキャンの続き。
ドラマCDは、CDのレーベルまでスキャンしてしまう(笑)

で、一通りスキャンが終ると、なんとなく調子に乗って、また絵を描いてしまう。
描いたのは、ここ最近3号分なので、更にその前から描くことにする。
っていうか、5・6号に、どうしても描きたいレオリオがいるんじゃよ〜(笑)

で、前々から考えてはいたが、実行に移そうかなぁ、と考え始める。
俺の描いた絵を公開するサイト。
って、別に本格的にするつもりはないけどね(笑)
何となく、ページにしてアップしておいた方が、整理されやすいから。
前々から時々は描いていたし、大学入る以前に描いた絵もあったりで、
そのうち、取り込んで整理して、やろうかなぁと思ってはいたのだ。
基本的に、面倒くさがりなんで、なかなかやらないんだけど(^^;
が、まぁ、何とか毎週コンスタントに絵を描くようになったみたいなので、
この毎週描いた絵を整理する意味も込めて、作ろうかと思う。
丁度、試験も沢山あるので、きっと作業ははかどることでしょう(爆)


そうこうして、17時頃には、下宿に帰ることにする。

帰り道は、『ASCII 1月号』の残りの記事を読んだり。


下宿に帰り着いたのが19時頃。


それから、おもむろにWindows2000RC2をインストールしてみたり(笑)
Fドライブに入れてみました。
特に問題なくインストール出来ました。
起動させてみました。
なんか、面白い(謎笑)
いや、基本的に俺、新しモノ好きだからねぇ(笑)

ただ、レジストリを使うソフトとか、データを移し変えるのが面倒なので、
あまり使わなかったけどね(^^;
とりあえず、SCMPXが動いたことだけは確認した。

あと、CD-Rドライブが、認識されなかった(^^;
どうやら、うちのRドライブのドライバは、まだ無いみたいだ。

つーわけで、とりあえずインストール自体は上手く行ったので、しばらくはこのまま置いとくことにする。
また、時間をかけて、徐々に使っていくことにしよう(笑)


あとは、ひたすら日記書いて過ごしてました(笑)


Index / New


Prev / Next